久々の支援センターで息子の性格新発見

こんにちは

一歳の男の子を育てるママです

 

2月に支援センター行ったきり、コロナ自粛で行っていませんでした。

 

センターも閉園したり、再開したりを繰り返していたようです。最近は10組限定で、開園してるとのこと、それにだいたい2.3組しか来ていない、という噂を聞いて4ヶ月ぶりに連れて行きました。

 

人見知り発揮

さっそく息子くん人見知り発揮してました。先生(私も見たことない先生でした)がおもちゃ持ってきてくれて、遊び方を教えてくれていたのに怯えて私に抱きついて泣いていました

 

あー、せっかく連れてきたのに遊べないかなー

でも人見知り克服して欲しいのもあって連れてきたし、様子をみよう。

 

と思っていた時、以前通ってたときからお世話になってた先生が登場!久々会えたのが私も嬉しくって、先生と色々おはなししていたところ、息子ふつうに先生におもちゃを、はいっと渡し遊び始めました!

 

え、4ヶ月ぶりなのにまさか覚えてるの?

 

と先生もびっくり!

だって四カ月前って、まだ10ヶ月の頃。覚えてるものなんでしょうか?

 

人見知りひどくなってからは、家族以外に自ら近づくところ初めて見たので嬉しかったです😊

 

 

積極的に話しかける息子

お世話になっていた先生が登場したことで、次々と息子は遊び始めました!

 

連れてきてよかったー楽しそうー!!

 

他に8ヶ月の女の子と、11ヶ月の男の子もいたんですが、おもちゃを奪いに行ったり、積極的に話しかけたりしていました。

 

えー、息子ってこんな積極的なタイプなんだー!!

 

と母感心!笑

 

 

おもちゃの貸し借りを教えたい

お友達に積極的に話しかけ、おもちゃを奪いに行く息子を見て、

 

あー、これは家の中でママとばかり遊んでいたらダメだなー!!連れてきてよかった!

 

と思いました。

家で遊んでいるだけじゃ、物の貸し借りなかなか覚えられないですもんね。全部おもちゃは独り占めしてますもの。

 

外の世界にどんどん連れ出して、お友達と一緒に遊ぶということを少しずつ今のうちから覚えて欲しいなーと思いました。

 

ただやはりコロナは怖い

支援センターに来る人数が少ないと、噂で聞いたので今日は試しに連れて行ってみました。実際、私も含め四組しかいなかったです。

 

手指の消毒や、検温もあり、常に換気状態でした。

 

コロナ前までは、月齢ごとや、年齢ごとに集まれる曜日が決まっていて、20組以上の親子がグループで遊んでいました。でも今は密集を避けるために、年齢などで分けることなく、いつきても10組までしか入れないと決まりがあるようです。(それでも10組も来ることはないそう。)

 

今後もしかしたら、グループも再開になるかもしれませんが、やはりそれはちょっと怖いなーという思いもあります。

 

もちろん年齢ごとのグループにも参加したいんですが、やっぱり大人数はまだ怖いので、今日みたいに4組しかいないような日に行きたいなーと思ってしまいます。

 

子供はおもちゃ共有するし、先生たちがこまめに消毒してるようですが、ちょっとなー…という思いも捨てきれません。

 

でも今日とても楽しそうに生き生きと遊んでる息子を見て、本当に連れてきてよかったなと思ったし、また近々来ようと思えました!

 

 

早くみんなが安心して遊べる日が来るといいなー!!!そんな当たり前の日が早く来ますように!★

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

誕生日に支援センター参加できなかったので、遅れたけれど、と先生が作ってくれました。

ありがたいです😊

f:id:tttttf:20200623220913p:image