メルカリの配送方法で失敗した話

こんにちは

投稿3日目のチョ子です。

 

なぜニックネームをチョ子にしたのかというと(どうでもいい話ですが😂)、旦那がパティシエをやっており、チョコレートが大好きなんですよね!わたしももちろん大好きです!最近旦那が、チョコレート検定なるものを勉強中で、いろいろチョコを取り寄せて食べたりしてます。

 

そんな時、ブログを始めてニックネームを何にしよーかなーと考えているときに目の前でチョコレートを食べている旦那を見て、あ、チョ子でいいや。と思った次第です。

 

はい、どーでもいいですね笑

 

 

 

 

本日は

メルカリ配送方法で失敗した話

について書きます。

 

もともとメルカリで商品を買うことはちょこちょこあったんですが、来年引っ越し予定もあることから、物を処分しながら少しでもお小遣い稼ぎを!と思い最近出品を始めました。

 

それが昨日初めて売れたんです!

嬉しかった〜笑

 

 

 

商品を買っていた時、みなさん匿名配送で送ってくれることが多かったので、私も配送方法をゆうゆうメルカリ便なるものに設定してたんですよね!

 

これがなんだかわたしにとってはややこしい!

 

 

 

(ここからは配送方法もわからない、世間知らずのアホと思って見て頂いて構いません!笑笑)

 

 

大きさの指定が色々あるんです。

f:id:tttttf:20200604100434p:image

本や雑誌、Tシャツ一枚など、厚みのないうすい商品を送る場合は、ゆうパケットというものが安く送れて、しかも相手の住所を知らなくても送れる匿名配送が適用されるんですよね。

 

でもこちら、ゆうパケットは厚さ3センチ以下でなければ使えないんです。

 

でも昨日わたしが送りたかったものは、明らかに3センチ以上ある立体的な商品で、おそらく10×10×7くらいの、大きいわけではないんだけれども、厚み高さも微妙にあるんですよね。

 

なのでよく理解もせず、ゆうパケットが使えないならゆうパックでとりあえずいいか〜!と思い、ゆうパックの設定にしてたんです。(ほんと世間知らずです。。。)

 

これが送料700円以上するんですよ。

 

このゆうパックってやつは、箱の大きさが60〜100センチの物を送るときに使うんですよね。わたしの送りたい商品はもっと小さい。でも、ゆうパケットは使えないし、ゆうパックしか送り方法はないと思ってたんです。

 

 

 

実際、郵便局で確認したところ定形外で送れば200円程度で済んだそうです。

 

なんと500円も損してしまった〜

地味にショックです。

 

匿名配送が適用されるメルカリ便で送らなければ!という思い込み

 

が招いた結果だと思います。

相手が匿名じゃなくても良いのであれば、定形外で送ることも可能でした。

 

訳もわからずメルカリ便を使わねば!と思っていたわたしのミスです。

 

あとから詳しい友達に聞いてみたら、メルカリ便の大きさに当てはまらないものは、とりあえず配送方法 未定にしておいて、郵便局で確認してから配送方法選んだ方がいいよ!って言われました。

 

そんな感じでいいんですね( ˙-˙ )!

 

よくよくみてみたら、下の方にもたくさん配送方法選ぶ欄があるんです。

f:id:tttttf:20200604130629p:image

 

たくさん色々書いてあるし、よくわからないからとりあえずメルカリ便使ってみよ〜!と安易な考えで設定してしまいました。

 

今後は郵便局で確認したあと、配送方法を選びたいと思います。

 

(実際は、伝票作成前であれば配送方法の変更もできたそうです。その辺よくわからないのでまた今度お勉強しようと思います。配送方法変更する場合は、ちゃんとお客様と連絡取り合った方が良いのか、などなど)

 

 

 

本当は事前に配送方法設定してある方が、お客さん側からしたら安心ですよね?

まだまだ不慣れなわたしですが、配送に慣れてきたら、未定、ではなく、きちんと設定できるようになりたいと思います!

 

 

たかが500円  されど500円

 

微々たる売上金の中で500円損をしたのはとてもショックだったというお話です。

 

ミスをしながら学んでいく

 

今後に活かしたいと思います!!

 

 

メルカリの梱包、配送、わたしもわからないよー!

っていう人、他にもいらっしゃると思います。わたしが詳しくなったころ、ブログでもご紹介したいなと思います!

 

 

でわでわ!😊